6月30日~7月6日 | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

6月30日~7月6日

ようやく夏らしくなってきた。このところ生徒が来る時間にはおおむね涼しくなっていたのでクーラーをずっと入れずにいたが、5日(土)は暑くて汗が止まらず、作っている資料の上に汗が落ちそうにもなるので、試運転も兼ねてとうとうクーラーを使う。例年6月下旬に運転開始していたので、少しがんばったといえようか。
6/30(月) ○See-beで地歴講座の練習 ○月例報告
地歴講座 19:35~21:30 【地理】東北地方、【歴史】鎌倉時代(1)、【公民】選挙と政党
7/1(火) ○月例報告の発送
小6の長男が修学旅行へ。1泊2日で層雲峡・旭川。
7/2(水) ○夏期教材の検討と発注 ○数理講座の資料の作成(中3数学)
夏期の教材(中2以下)は、生徒ごとにベストと思われる組合せで用意する。たくさんある中で内容と分量を見極めながら各学年・各教科2~3種類に絞り、一人一人に当てはめていく。実物を見ないと決められないので、いつもの教材会社の閲覧室に2時間ばかりこもってうんうん唸りながらどうにか決めた。早めに生徒に渡して始めさせたいので、発注も急いだ。
朝野球の8試合目は当方の人数が足りず不戦敗。昨年はたびたびこういうことがあったらしいが、今シーズンは初である。せっかく集まったのだからと、相手から1人借りて練習試合をする。相手がよく打つチームで、ちゃんと数えていなかったが1-20くらいで大負けしていたはず。私は内野安打が1本、懸命に走って3塁まで進んだがそこまで。
7/3(木) ○数理講座の資料の作成(中3数学、中1理科)
アルバイトのHくんの初日。卒塾生で要領がわかっているせいもあるが、神谷塾の講師はいきなり仕事に入ってもらう。生徒が解いて出してくる教材に私がマルを付けて見せたり、ヒントの出し方とか、課題の進め方とかを示しておいて、少しずつ任せていく。私とスタッフはいつも至近距離にいるので、何か迷ったら相談してもらえばいいのである。彼は経済学部の学生なので、中2と中3の数学・英語・社会をだんだん預けていくことになる。
前売券を買ってあったので映画『インディ=ジョーンズ』の新作を見に行く。週刊誌であまり期待できないという評を読んでいて、おおむね思ったとおりだったが、ハリソン=フォードが元気なのを確認できただけで十分だと思う。監督がスピルバーグなので無理もないという気もするが、最後にE.T.が出てきたりするのが楽屋オチみたいでいただけない。
午前の上映に余裕で間に合うつもりでクルマで出かけたが、サミット前の交通規制中であるのをうっかり忘れており、都心でまんまと大渋滞にひっかかった。信号が数回変わっても全く進まないという渋滞は札幌では初体験ではなかろうか。そのせいで予定よりも大幅に遅れてしまい、観たのは昼からで、ギリギリで仕事場に戻った。
7/4(金) ○数理講座の資料の作成(中1理科、中3理科)
7/5(土) ○数理講座の資料の作成(中3理科) ○See-beで数理講座の練習
数理講座
18:00~19:30 【中1】理科:圧力
19:45~21:50 【中3】理科:力と運動(3)、数学:平方根(2)

朝野球の9試合目は0-6で負け。なかなか勝てないものである。早く勝たないとシーズンが終わってしまう。この日は相手の投手のコントロールが絶妙で、2ストライクまで追い込まれたあとはスライダーか何かを振らされ、2打席三振。守備はライトで、たまたまいいところに立っていたせいだが、右打者のスライス気味のフライをきっちり捕って「だんだん板についてきたじゃないか」と監督から褒められる。
シーズンが短いのでしょうがないのだが、週に2試合はちょいときついものがある。週1回とか、せめて中5日くらいだといいのだがなあ。
午前はなんとなく余裕があるような気がして(実はそうでもなかった)、映画『ギララの逆襲-洞爺湖サミット危機一髪』を観に行った。この日が全国に先駆けての封切りで、先着百名はギララの小さなフィギュアをもらえる。別にそれが欲しくて行ったのではないが(笑)、最初の上映に間に合った。
中身はといえば、もう期待したとおりのばかばかしさ(笑)。札幌にもよく来ているがまだ見たことがない「コント=ニュースペーパー」の面々の演技も見られて楽しかった。
7/6(日) ○地歴講座の資料の作成(地理・歴史)
夜、例年どおりテニスの全英オープン男子単決勝を見る。一昨年・昨年と同じフェデラー対ナダル。過去2回はフェデラーが勝ったものの、昨年は全体にナダルが押していて、フェデラーは辛勝だった。今度やったらナダルが勝つだろうと思ったものだが、紙一重の差ながらそのとおりとなった。
フェデラー26歳、ナダル22歳で、フェデラーは全盛を過ぎ、もう十分勝っただろうからと、どちらを応援するでもなく見始めた。途中セット0-2とされてから2-2まで盛り返したあたりからフェデラーを応援し始めたが、最終セットでナダルが息を吹き返し、結果は順当。フェデラーは悔しいだろうなあ。
雨で35分遅れて始まったうえ、途中も雨で2度中断。70分と20分だっただろうか、その中断をはさんで試合時間は4時間40分という最長記録。ひとりでよくまあそんなに戦えるものだ。こんな過酷な競技は他にはちょっと思いつかない。テレビで観戦するほうも、空が明るくなるまで付き合うわけなのでタイヘンなのである。
来年からはセンターコートに移動式の屋根が付き、雨での中断はなくなる。もしもフェデラーが雪辱を図るなら、私の意見としてはバックハンドの両手打ちをモノにしろと勧めたい。(そんなことは分かりきっているだろうけれど)ナダルの打球に対してバックが片手打ちではどうしても攻撃的になれない。他の部分はもはや限界まで上手いわけで、何かいじるとしたらそこしかないように思えるのだが。

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中