4月16日~4月29日 | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

4月16日~4月29日

某日 思い立って中学部と小学部のコース編成と料金見直しをする。これまで生徒の状況に応じて中学生は3コース、小学生は2コースとしていたのだが、どうも大雑把過ぎて実態にそぐわない気がしていた。それで中学生は4コース、小学生は3コースにし、さらに中学生で曜日・時間を決めて通う子は週3回を標準としつつも週4回などもあり、ということにした。また小学生は英語を混ぜたい子にはそれも可能ということにした。お問い合わせの方にあげている『通塾のしおり』の改訂とホームページの改訂をしていたら休日いっぱいかかった。
某日 理科講座の第2回。
  【中1】光の性質(1) 【中3】遺伝とその規則性
某日 理科講座の第3回。
  【中1】光の性質(2) 【中2】電流による発熱
某日 地歴講座の第2回。
  【地理】世界の気候 【歴史】縄文・弥生時代/古墳時代
某日 地歴講座の第3回。
  【地理】世界の人々の生活と環境 【歴史】飛鳥時代 【公民】日本国憲法
某日 スターバックスで勉強。最近は、時間のある日には
  『マクマリー有機化学・上』(東京化学同人)
  平川浩正『電磁気学』(培風館)
  E. F. シューマッハー『スモール イズ ビューティフル』(講談社学術文庫)

の3冊を持ち込んで順繰りにちょっとずつ進める、ということをよくやっている。時間のない日にはマクマリーか電磁気のどちらかにする。
 平川の電磁気学は、大学教養のときに買って学部時代にもわりあい力を入れて読んだもので、当時の書き込みがあるので進めやすい(はず)。実は平川の本の前に、これは技術系サラリーマン時代に買って読もうとしていた高橋秀俊『電磁気学』(裳華房)に再挑戦していたのだが、これは記述がたぶん非常に厳密でしかもあちこち難解で、読んでいて全く快適でなかった(読めている気がしない)ため、書棚に戻した。もしかしたらもう死ぬまで開かないかも知れない。
 シューマッハーの本は以前読んだ斎藤貴男氏の本に引用されていて部分的に感銘を受け、経済の勉強のつもりで読み始めたもの。まだ3章くらいまで読んだだけだが、聖書のごとく繰り返し熟読する価値がありそうだと思う。
某日 主治医のところで札幌市の「特定検診」(無料)とオプションの大腸がん検診を受けたので、その結果を聴きにいく。ちょっと悪玉コレステロールが多いそうなのだが、これは卵を減らすくらいで改善されるだろうとのこと。あとはおおむね異常なし。体重が多めなのはあまり気にしなくていいと言われ、むしろ「標準体重」では痩せすぎで老いて見えるきらいもあるとのこと。こんなふうに実際に即してユルいアドバイスをしてくださるので、私はこの先生が大好きなのである(笑)

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中