洋楽のすすめ(26) BING CROSBY : WHITE CHRISTMAS | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

洋楽のすすめ(26) BING CROSBY : WHITE CHRISTMAS

(2018年12月17日発行の『神谷塾だより』に掲載したものに加筆しました)

ビング=クロスビー(1903-77)はアメリカの歌手・俳優。多くのクリスマスソングを歌ってヒットさせており、「クリスマスソングの王様」と呼ばれていたそうだ。

「ホワイト=クリスマス」を作詞作曲したアーヴィング=バーリン(1888-1989)はベラルーシ生まれ。5歳のときニューヨークに移住、苦労して歌手となり、やがてミュージカルの作曲を手がけるようになった。「ホワイト=クリスマス」が書かれた時期と場所は不明のようだが、場所はどうやら温暖な、つまり雪の降らないところであったらしい(注①を参照のこと)。

クロスビーが録音したのは第二次世界大戦中の1942年。特に海外へ派遣されている兵士の郷愁を誘い、愛されたということである。

I’m dreaming of a white Christmas
Just like the ones I used to know 
Where the treetops glisten and children listen 
To hear sleigh bells in the snow


   真っ白なクリスマスを夢見ている
   昔から知っていたようなクリスマスを
   そこでは 梢はきらめき 子供たちは耳を澄ませる
   雪の中に橇の鈴の音を聞くために

I’m dreaming of a white Christmas
With every Christmas card I write 
May your days be merry and bright 
And may all your Christmases be white 


   雪のクリスマスを夢見ている
   クリスマスカード1枚1枚にこう書きながら--
   あなたたちの毎日が楽しく 輝かしくありますように
   そして あなたたちのクリスマスがみな 雪景色の中にありますように

used to~は過去の状態。「以前は~であった(が,現在は~でない)」と、現在との対比を含む。現在いる場所ではクリスマスに雪が降らないようだ。
whereは関係副詞の連続用法であろう。先行詞にあたるのは(書かれていないが)「真っ白なクリスマスを迎えている場所」。
with以下は前のフレーズを修飾する(付帯状況という)。
May+主語+述語動詞!で「(主語)が~しますように」。祈願文という。
 例:May you live long! 「あなたが長生きしますように」

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中