冬期講習が終了 | 札幌西区個別指導学習塾・家庭教師 | 神谷塾|札幌西区の個別指導学習塾・家庭教師なら神谷塾

冬期講習が終了

遅くなりましたが、新年おめでとうございます。年明け早々のひと仕事が終わりました。今回の講習は昨年夏のようにダウンしかけることもなく、予習が追いつかないこともなく、安定したペースで完走できました。今日と明日は小休止で、15日(月)から平常の指導に戻ります。このあと3月上旬まで休みなし(たぶん)。
冬期講習は中学生のみ。いつものようにひとりで3学年の5教科を担当。教科ごとの時間配分も休憩の入れ方も自由自在なので大変やりやすいのですが、台本でも書くように話すことをすべて計画したうえで授業に臨んでいるわけではなく、しばしばその場の思いつきで展開を変えたりもするので、どの学年に何を喋ったかわからなくなりがちです(苦笑)。付き合いの長い塾生と「今回これはもう話したっけ」「まだです」などといったやりとりをしながら進めます。塾外から参加してくれている生徒には「なんといい加減な人だろう」と呆れられているかも知れません(笑)。


話したい内容は多々あり、時間は限られているので、授業はかなりテンポよく進めなくてはなりません。「…ということだね。OK?」と言っておいて、まだOKでない子もいるのでしょうが「では次。問題を読みまーす」と移ります。説明の断片それぞれは早口にならぬよう注意していますが、全体の流れとして「早い」と感じる子はきっといるでしょう。あるいは、予習である程度解けていれば全く平気なはずですが、半分も解けていなかった場合はきついでしょう。予習ができている子を退屈させたくないと思うと、どうしても高い視点からの話(理解を深め、きっと役に立つ)を付け加えることになり、その部分は予習のできていない子にはわけがわからなかったりもします。一斉指導・課題あり・要予習、とあらかじめ伝えてありますから、そこは我慢してもらうよりありません。その一方で、せっかく来てくれているのだからわかるようになって帰ってもらいたい、という思いもあります。難しいものです。
中3の授業は、3時間×13日間で
●数学550分(26.5%) ●英語335分(16.2%) ●国語270分(13.0%) 
●理科490分(23.7%) ●社会425分(20.5%)

という内訳。昨年の夏期講習では3時間×14日で
●数学500分(20.9%) ●英語320分(13.4%) ●国語350分(14.6%) 
●理科650分(27.2%) ●社会570分(23.8%)

でしたから、夏期に比べて数学・英語の割合が大きい。冬期講習は入試問題を使っての演習が中心で、数学・英語に時間がかかるのはこのため。理科・社会の割合が下がるのは、入試問題を解くこと自体にはあまり時間がかからないのと、夏期には中1・中2内容のまとめにかなり時間を割くのに対し、冬期はまとめを最重要事項に絞るためです。
中2と中1では、今回初の試みとして講習の初日に「学力診断テスト」を行いました。国数英の3教科に絞り、「北海道学力コンクール」(道コン)と同形式の問題を使い、採点後に解説をしました。これで私が少し自信を持ったのは、講習会終盤の道コン(本番)でほぼ全員が得点を伸ばしていることです。3教科合計(180点満点)で、
■中2 平均15.4点の上昇(+27点~+1点、全員がプラス)
■中1 平均5.6点の上昇(+20点~-11点。マイナスは1名)

「学力診断テスト」と別にもう1回分リハーサルと解説をしていますが、このわずかな機会に、正答に至るためのポイントをかなり的確に伝えることができた可能性があります。もちろん、本人が努力して伸ばした部分が大きいに違いありませんが、少なくともその後押しはできていそうです。中2のほうがよく伸びているのは、中1よりも入試をより切実に捉えていて、それで得点に対しより貪欲だという背景があるためでしょう。

«

お電話でのお問い合わせ

  • アイコン011-667-5670

メールでのお問い合わせ

アイコン 24時間受付中